忍野八海

コメント(全4件)
1〓4件を表示

寿美 ― 2015-11-07 01:23
忍野に行ってきたとな。あたしゃ「忍野の子」でっせ(父の出身地で、元本籍地)。多分、古い人には「屋号」が通じる。子供の頃は、人ん家の庭を自由に通れたけれど、大学生の頃には「よその人(村外からの移住者)」が増えて、自由な往来ができなくなっていたよ。
忍野から見る富士山が一番好き。見慣れているからね。
genkan-glass ― 2015-11-07 13:59
忍野に行くことになって、真っ先に貴女の顔が浮かびました(笑)
父が常々「忍野から見た富士山が綺麗、また行きたい」と言っていていたのですが、なかなか機会が無かったんです。今回お天気は良いし、紅葉もしていて、本当に綺麗でした。
冬の朝、逆光になる前に同じ景色を見たらさらに綺麗なんでしょうね〜いつか冬にも行ってみたいな。
寿美 ― 2015-11-08 14:43
冬に行くなら、冷気にご用心。路面凍結もするしね。幼児の頃は、祖母の家も昔の日本家屋だったので、2月頃は、朝になると布団の側が「凍って」いたとか。私が風邪をひくといけないので、週末に顔見せに来なくてもよい、と祖母が言ったとか。母から聞きました。
genkan-glass(管理人) ― 2015-11-08 21:07
ですよね〜とても運転できそうにないです(^ ^;)布団の側が凍るってすごいですね。そういえば、資料館になっていた日本家屋は、外とは全く違って寒かったです。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット